
当社で活躍している先輩スタッフの声をお届けします。

営業(店舗責任者)/古野課長代理
入社:9年目
―
Comment
従業員の成長や自信の成長を感じさせてくれる会社です。
店舗長という責任あるポストをいただき、従業員の成長や自信の成長を感じさせてくれる会社です。
全員で切磋琢磨し、業務に取り組むことで協調性も生まれ、楽しく充実した毎日を過ごしています。
Q.お仕事の内容を教えてください
チラシ営業、打ち合わせ、納品、行政への提出書類作成、新人育成・指導を行っています。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
前職で保育士や介護士をしており、福祉で培ってきた経験を活かせると思い入社しました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
現在介助は6店舗あり、毎月の全体ミーティングを通して店舗間を隔てず情報共有し同じ目標を掲げています。
ご利用者様やご家族様、ケアマネジャー様から「古野さんだからお願いした」という言葉をいただけたことが一番嬉しかったです。
Q.休日の過ごし方を教えてください
会社のみんなと食事したり、ゴルフをしたり、家族サービスをしたりして過ごしています。
一日の流れ
8:30 出社
9:00 現場巡回、納品、打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 現場巡回、納品、打ち合わせ
17:00 帰社、スケジュール調整、翌日準備
17:30 業務終了

営業/梶山
入社:8ヶ月目
所属:小倉営業所
所属:小倉営業所
―
Comment
今後需要が増える介護業界に将来性を感じ応募しました。
株式会社介助に入社して8ヶ月が経ちました、入社直後は右も左もわからない状態で非常に不安でしたが、上司との同行や先輩たちがわからないことを丁寧に教えてくださり、今ではとても楽しく充実した毎日を過ごせています。
Q.お仕事の内容を教えてください
営業として、ご高齢者の方に福祉用具を納品・選定するほか、ご自宅をバリアフリー化し安心安全な住環境を整える仕事を行っています。営業訪問先は、ご高齢者が使用する介護保険サービスを取りまとめているケアマネジャー(居宅介護支援事業所 地域包括支援センター)になります。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
自分の祖母が実際に介護保険を使って自宅の改修工事を行っていて、その際にとても祖母が喜んでいたのが記憶に残っていました。
やりがいのある仕事だなと思い志望しました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
ご利用者様のご家族が歩行器を希望されて納品しましたが、最初ご本人様は歩行器を使用することに抵抗があり拒否されていました。
時間をかけて他のご高齢者の方が改善された例などをお伝えしたところ、お試しで使用していただくこととなり、一週間後には散歩やお買物に行けるようになったとお礼の電話をいただけました。
Q.休日の過ごし方を教えてください
休日は奥さんとなるべく外食に行くようにしています。新規飲食店を探して行っています。
一日の流れ
8:15 出社
8:30 朝礼
9:00~16:50 居宅介護支援事業所・地域包括支援センターへの訪問、利用者宅へ納品・打ち合わせ、昼食
17:00 翌日の納品、書類準備
17:30 業務終了